小山田記念温泉病院




小山田記念温泉病院

薬剤部

薬剤部

調剤業務

(1)処方内容の確認
医師が処方した処方箋の内容を確認します。飲み合わせの悪い薬剤の併用、患者様にあった投与量のチェックなどを行います。もし不備や疑問点があれば医師に問い合わせを行います。適切なお薬の使用と患者さまの安全、安心を確保するため、細心の注意を払っています。

(2)計数調剤、秤量調剤、分包調剤
処方箋の内容を確認した後、処方箋に従いお薬を調剤します。この際、錠剤の規格や錠数の確認、さらに散薬を秤量したり軟膏を混ぜたり水薬を調製したりしてお薬を調剤します。

(3)監査
調剤されたお薬は、もう一度処方箋と取り揃えたお薬を確認します。その後にお薬をお渡しします。

医薬品情報提供業務

医薬品が適正使用されるように医薬品に関する様々な情報を収集・整理し、医薬品安全性情報等の周知と確認及び、医療従事者・患者様からの問い合わせを必要に応じて的確にこれらの情報を提供しています。

病棟業務

(1)病棟薬剤業務
病棟ごとに担当の薬剤師を配置し、病棟の救急カート、緊急用の常備医薬品の保管状況、数量、期限チェックを定期的に行っています。

(2)薬剤管理指導業務
医師の同意を得た入院患者様に対して、薬剤師が患者様のベッドサイドへ伺い、お薬の飲み方、作用、注意点、必要性などをお話し、お薬が正しく服用されているか、副作用が出ていないかなどを確認します。また、飲み薬だけでなく注射薬についても使用する量や内服薬との相互作用、使用方法などについて問題がないかを確認します。また喘息の吸入器・インスリン自己注射などはさまざまな器具が使用されているので、このような器具の使用方法の説明も行っています。

持参薬確認業務

医師などの依頼があれば入院される患者様の服用中の薬を確認し、持参された薬に関する重要な情報を報告しています。

チーム医療

薬の専門家としてICT(感染制御チーム)・褥瘡対策委員会の一員として活動し、チーム医療を実践しています。

(1)ICT(感染制御チーム)での活動
医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師などの職種で構成されるICTが中心となり、院内感染対策が行われています。薬剤師は、各部署訪問の院内ラウンドにおいて、抗菌薬や消毒薬の適正使用情報が有効活用されることを実践しています。また、耐性菌(退治する薬が効かなくなる細菌)発生が危惧される抗菌薬などの、使用状況を調査し、協議する活動を行っています。

(2)褥瘡対策委員会
褥瘡回診前によく使用される褥瘡治療用剤を取り揃え回診時の薬剤の変更に対応し、より迅速に治療できることにより患者様の薬物治療に貢献しています。
また外用剤と創傷被覆材の相互作用や病期別の治療剤の使い分け(黒色期、黄色期、赤色期、白色期)・創傷被覆材の使い分け、外用剤の塗り方、使用法(塗布範囲、塗布量の観察および指導)、医師への処方支援、薬剤選択に関する相談・対応などを行っています。

製剤業務

治療及び処置に使用される、主に市販されていない薬品の製造・調製を行っています。特定の患者にとって治療上必要不可欠な特殊製剤等も製造・調製し、医療に貢献しています。

注射調剤業務

(1)処方内容の確認  

処方箋の内容で、薬の量、薬の使い方、2種類以上の注射薬を混ぜても問題がないか等を確認します。処方に疑問が生じた場合は医師に問い合わせします。

(2)計数調剤
処方箋の内容を確認した後、処方箋に従いお薬を取り揃えます。

(3)監査
取り揃えられた注射薬は、処方箋の内容と注射薬が間違いないことを再確認して各病棟へ払い出します。

無菌調製業務

外来・入院で抗がん剤の化学療法・抗リウマチ薬の治療を行う患者様に対して、専任の薬剤師によりレジメン、投与量、投与間隔の作成チェック等を行ったうえで抗がん剤の調製用量を計算し抗がん剤のミキシングを行っています。レジメンは、がんの治療において抗がん剤や分子標的薬剤は重要な役目を担っています。しかし、それらを使った治療は大変慎重に行う必要があります。当院では、レジメン(抗がん剤や分子標的薬剤を使った治療計画のこと)を登録制にしています。その治療内容が適切かどうかということを、専門の知識をもった医療スタッフが委員会において協議を行い、その結果、承認されたレジメンだけを使用しています
無菌調製された抗がん剤は薬剤師の監査を経て、病棟や外来に払い出ししています。また混合している薬剤師自身の曝露(抗がん剤による人体への影響)を防止するために、ガウンの着用や二重手袋の装着および安全キャビネット内での混合・閉鎖式薬物混合システムの使用といったルールを設けて混合業務を行っています。

薬物血中濃度モニタリング

治療有効血中濃度域が狭く、副作用の出現しやすい薬物、抗てんかん剤,抗生物質などが至適血中レベルになるように投与設計を医師に提案することにより安全で効果的な薬物療法が受けられるように薬の管理を行っています。

医薬品の管理業務

医薬品の発注、入荷はコンピューターシステムを用いておこない適正在庫量を確保しています。また品質管理や有効期限の把握などをおこなっています。また、社会に悪影響を与えるおそれのある麻薬・向精神薬・毒薬なども法律に基づいて厳重に管理しています。

職場見学のご案内

当院では、薬学生及び薬剤師を対象とした職場見学を随時行っております。


医療法人社団主体会
小山田記念温泉病院
三重県四日市市山田町5538-1
Tel 059-328-1260